2023.07.07
アイアンのプランタースタンドを入手したので それに合わせて、ライトパネルを作りました。 通常は木材の上にプランターを置くのですが それをライトパネルに変更。 1つは、反射材などは無しで、両面発光仕様に もう1つは、反射材 […]
2023.07.07
アイアンのプランタースタンドを入手したので それに合わせて、ライトパネルを作りました。 通常は木材の上にプランターを置くのですが それをライトパネルに変更。 1つは、反射材などは無しで、両面発光仕様に もう1つは、反射材 […]
2023.06.08
天井吊り下げサイン ワイヤーで吊る導光板サイン 簡易的で、展示会や店舗内でも使用できるように工夫しております。 LEDユニット部の部材は黒色のアルマイ […]
2023.06.07
ゴルフボールにロゴ印刷のお仕事です。 治具にゴルフボールをセットして さぁ、いってらっしゃい! 機械が綺麗に印刷してくれま […]
2023.04.26
今回は、お問い合わせの多いワーロンシートを使った 簡単な照明をご説明します。 通常、導光板を光らせると写真のようにドットが見えます。 (このままでも明るくお気に入りなのですが、、、) ですが、導光板の発光面に乳半板などの […]
2023.04.07
導光板の照明 面発光する導光板を使う事で、柔らかく優しい光となります。 導光板照明といっても色々な物がありますが 今回は、少し変わった物をご紹介。 ・デザイン照明 っと、そんな呼び方をしていますが 要は模様・柄を発光させ […]
2023.03.24
卓上型で電源は、5V USBなので バッテリーに接続でOK! キッチンカー看板、レジ横サイン、お店のガラスウィンドウ越しに おしゃれに飾れます。 文字は2パターンご用意 ・透過性のある文字 文字部分が薄いドットで形成され […]
2023.03.03
今回は、新しいタイプのアクリルフォトを作りました。 アクリルフォトと取付用のアクリル板です。 壁面から少し離れた位置にアクリルフォトを掛けたいので アクリル板は曲げておきます。 そして、曲げたアクリル板を石膏ボードの壁に […]
2023.02.27
いつもは機械で作る導光板ですが 今回は、手作りしてみました。 何度か試しに作ったことはあるのですが ブログにしていなかったので、今回は手順を簡単ご紹介いたします。 いたって簡単方法で行います。 アクリル板と定規、ヤスリ( […]
2023.01.25
小型水槽、ボトル型の水槽用に導光板で照明を作りました。 以前に、円形照明は作ったことはあるのですが 今回は改良をして、光量と利便性をアップさせました。 ・円形照明 一部穴を空けて、通気兼エサやりできるようにしました。 穴 […]
2022.12.20
アルミ枠の厚み9mmのLEDポスターパネル もちろん吊り下げも可能です。 メディア交換時は、ネジを外して 1カ所チャンネルを外して交換可能です。 透明ペット、乳半シートのメディアに対応。 フレームは、シルバー・ブラック・ […]